
行政書士と連携し、コンプライアンスに則った車両の登録業務を代行します。
新規登録(新車・中古)、移転登録(名義変更)、変更登録(住所変更)や、検査ラインの登録業務もお任せください。
新規登録
新車・中古車でナンバーのついていない車を登録する場合、登録を受けていない自動車を新たに登録する場合の手続です。

変更登録
引越等により氏名・住所・使用の本拠の位置などを変更した場合、これらの事由が発生した場合、変更後の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局等でする手続きです。
移転登録
自動車を売買等により譲渡、譲受する場合、所有者を変更する際に必要な手続です。

新規検査
新たに自動車を使用しようとするときに受ける検査です。
または、いったん使用することを中断する手続きをした自動車を再び使用するときに受ける検査です。
継続検査
自動車検査証の有効期限が満了した後も引き続きその自動車を使用するときに受ける検査です。

構造等変更検査
自動車の長さ、幅、高さ、最大積載量に変更を生じるような 改造をしたときなどに受ける検査です。
予備検査
新規登録をする前に検査を行う場合の手続きです。
予備検査証があれば新規登録をする際に検査を受けないで登録手続きを済ませられます。